過去問一問一答 タックス6:所得税
過去問一問一答携帯アプリ「電車でとれとれFP2級」の中から「タックスプランニング」の問題をいくつかピックアップ。知識の確認、狙われやすいポイントを解説します。
FP2級過去問一問一答 問題
「所得税では、所得を発生形態別に10種類に分類し、それぞれの所得ごとに定められた計算方法により所得の計算を行い、納税者本人が申告・納付する申告納税方式が採用されている」
○か×か?
FP2級過去問一問一答 解答と解説
<解答>
○
<解説>
記述のとおりです。なお、所得税は、原則として1月1日から12月31日までの期間に生じた所得に対して課税され、その課税方法は所得の種類によって、源泉分離課税、総合課税及び申告分離課税となっています。
出典:電車でとれとれ FP2級 2015年1月版より