過去問一問一答 宅建業法2:自己所有の宅地の貸借
過去問一問一答携帯アプリ「電車でとれとれ宅建」の中から「法令上の制限」の問題をいくつかピックアップ。知識の確認、狙われやすいポイントを解説します。
宅建過去問一問一答 問題
「Aが用途地域内の自己所有の宅地を駐車場として整備し、その賃貸を業として行おうとする場合で、当該賃貸の契約を宅地建物取引業者の媒介により締結するとき、Aは宅地建物取引業の免許を受ける必要はない。」
○か×か?
宅建過去問一問一答 解答と解説
<解答>
○
<解説>
記述のとおりです。用途地域内の土地は、建物を建てなくても原則として宅地となりますが、自己所有の宅地の貸借は、業として行うものであっても宅建業に該当しません。したがって、Aは免許を受ける必要はありません。
出典:電車でとれとれ 宅建 2015年版より